スポンサードリンク
2015年02月17日

入学準備 ネーム付け編

小学校の入学準備に袋類を作るところまでは作りましたが、まだネーム付けが終わっていませんでした。
どんな風に付けたら簡単で可愛くて、しかも安く仕上がるのか。。
悩んだ結果、こんな感じにしてみましたハートたち(複数ハート)

IMG_0013.JPGIMG_0014.JPG

ネームテープにハンコを押してオリジナルで可愛く仕上がりましたるんるん
名前だけだとちょっとさびしいし、市販のワッペンもあまり好みのものが無かったので。。

IMG_0012.JPG
ハンコは文房具やさんで購入、インクは布用のものが手芸屋さんにありました。
いかがかなかわいい
↓本日も応援、よろしくお願い致します。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ
にほんブログ村
【小学校入学準備の最新記事】
posted by mai at 15:11 | Comment(0) | 小学校入学準備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アイロン台のカバーをリメイクで作る

アイロン台がカビてしまい、使えるのですがあまり見た目も衛生的にも良くない状態にありましたたらーっ(汗)

そこで子供の布団カバーだったアンパンマンの布をリメイクして、アイロン台にカバーを付けてみましたグッド(上向き矢印)
作り方は簡単です。
なんとなく大きめに布をカット。ざっくりいっちゃいましょう手(チョキ)
IMG_0006.JPG

あとは、ゴムを通す穴を三つ折りして、ぐるりと縫うだけですわーい(嬉しい顔)
あ、ゴムを入れる部分は少し開けて終わらせてくださいねひらめき

ゴムを通せば何だってカバーになっちゃうんですねかわいい

IMG_0007.JPG

アンパンマンのアイロン台、なかなか可愛いでしょ黒ハート
子供のおもちゃにならないように気をつけなきゃあせあせ(飛び散る汗)
↓本日も応援、よろしくお願い致します。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ
にほんブログ村
posted by mai at 15:01 | Comment(0) | リメイク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2015年01月28日

ゆび編みで毛糸の帽子(茜染め)

ネックウォーマーに続いて毛糸の帽子を編んでみました。
以前編み物に挑戦したことのある方であれば、ゆび編みってなんて簡単なのぴかぴか(新しい)
すぐに編めてしまいますわーい(嬉しい顔)

しかも今回使った毛糸は自分で茜染めしてみましたかわいい
とても温かみのある自然な色で癒されますグッド(上向き矢印)

P1230078 - コピー.JPG

ただし、帽子のサイズが小さいような・・・
大人用のサイズのつもりだったのですが、仕上がってみるとまったく頭に入りませんふらふら
でも、娘の頭にちょうどだったので良かったですたらーっ(汗)

ゆびあみが上手にできるようになったので、またカギ編みの挑戦してみようかなー(長音記号2)
スズランテープを使ってバックが作れるそうですカバン
上手にできたらアップします手(チョキ)

↓本日も応援、よろしくお願い致します。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ
にほんブログ村
posted by mai at 14:45 | Comment(0) | 編み物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする